fc2ブログ

2023年のスタートです

2023年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

私事で恐縮ですが、占い師10周年を迎えました。

どこの店舗や組織にも所属したことのない、
(野良?ソロ活?)占い師の私が、
ここまで10年やってこられたのは、
雨森亜子を見つけて下さり、
お申し込みを頂いた方々のお陰です。
ありがとうございます!


そしてお客様以外にも…

・学ぶ機会を提供して下さった先生方

・現場占い師として、時に厳しく温かく
 目と手を掛けてくださった先輩占い師の皆様

・イベントへのお声がけをくださった方達や
 イベントで出会った皆様

・いつもブログのご感想をくださる方

・見ず知らずの私のブログを
 大事なご友人に紹介してくださった
 お会いしたことのない方々

・一緒に学び続ける仲間達…

どなたが欠けても、今の私はいなかったと思います。

自分の事を振り返ると、
もう10年もたってるの?と思うのですが、
世の中の環境を考えると、
たったの10年で?と驚きます。
鑑定環境、学びへのアクセスなどは、
10年前とはまったく変わっています。

年末年始、お久しぶりの方達からのお声がけや
「あの後、こうなりました!」のご報告、
大変うれしく拝見しております。

占いをしてもしなくても、思い出したタイミングでの
後日談やフィードバック、感想や実感などは
メールや公式LINEから、お気軽にどうぞ。
いつでもお待ちしております。






鑑定や講座リクエストの
お問い合わせ&お申込みはこちらへどうぞ
MKB.jpg


LINE公式
LINE公式アカウントの
チャットからのお問い合わせも受け付けております。
新月・満月のお知らせやお得な情報など


メルマガ「ここだけの話」
ブログには書かない少し踏み込んだこと。


▼クリックでお気軽にご登録くださいね▼

公式aco kokodakenohanashi1.jpg

みなさまとお目にかかれるのを楽しみにしています。


スポンサーサイト



【ハシラ雑貨店】vol.3ありがとうございました

IMG_4477.jpg


3回目のハシラ雑貨店、
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

雨の降る月曜日、会場のはしらカフェさんは
雨ならでは、のとても良い雰囲気✨
「蛍光灯がピッカピカについた場所では出せない雰囲気が出るから、今日はいいわぁ」
と、Fair Biancaさん。確かに!!
雨のはしらカフェさん、とっても静かで落ち着きます。

この日はさそり座月蝕満月の日。
ご予約頂いた方はなんと全員が、
土星先生とガップリ向き合うタイミング。

あとは「特に悩みはないのですが…」
とおっしゃって座って頂いた方たちも、
もれなく「慢性化したお悩み」が多くて、
さすが固定宮、さそり座満月の日だな…と思わされました。

次のハシラ雑貨店開催は秋頃の予定です。

▼直近のイベントはこちら▼

22sum.jpg



心理占星術の視点で、ホロスコープを分析
◆5/20(金)成田開催 パッと見ホロスコープ開催
→詳細&お申し込み

220520P.jpg


◆6/5(日)成田市 月花3周年感謝祭
→イベント詳細記事&お申し込み
220605t.jpg


◆6/11(土)& 6/12(日)みずいろマルシェ
→イベント詳細記事&お申し込み
miz22s.jpg




<6月まで受講可能>
アドバイザーとして下記講座に参加させていただいてます。

北路久御子 / 今井晥弌(夢告堂)共同企画
【自分と対話するための心理占星術】→★
<対象>10天体12サインが大まかにわかる方

▼このような方にお勧め▼
・自分のことを深く知りたい方
・心理学や哲学が好きな方
・占星術の基礎的なことだけは知っている方
・心理占星術に興味がある方
・雨森亜子の鑑定を受けたことがある、
 または講座受講をしたことがある方

kitamichi2201.jpg

占星術初心者の方にもわかりやすい内容です。
占星術のベテランさんも多数ご参加されていて、
ベテランの方ほど、見慣れた自分のホロスコープに
新しい側面を発見する面白さを感じられているようです。

<録画視聴後のフォローアップ>
・自分の場合はどう読むの?という初心者の方
・自分の解釈や経験、想いを話したい

という方は、講師&アドバイザー3人が
別途ご案内のフォローアップ個人セッションも
ご利用いただけます。

▼詳細&お申し込み先:北路久御子さんのサイト▼
【自分と対話するための心理占星術】→★





鑑定や講座リクエストの
お問い合わせ&お申込みはこちらへどうぞ
MKB.jpg


LINE公式
LINE公式アカウントの
チャットからのお問い合わせも受け付けております。
新月・満月のお知らせやお得な情報など


メルマガ「ここだけの話」
ブログには書かない少し踏み込んだこと。


▼クリックでお気軽にご登録くださいね▼

公式aco kokodakenohanashi1.jpg


みなさまとお目にかかれるのを楽しみにしています。








15分では、できないこと

今月の雨森亜子 最新スケジュール⇒★

時計



このお話しの前提として、
私は命占、西洋占星術をメインとしています。

なので「命占を使った15分占い」と思って下さい。

タロットなどの卜占(偶発性を使った占術)は
この限りではありません。

そして「雨森亜子の提供する占いでは」
という事が大前提です。

世の中の占いは、
種類も提供スタイルも様々なので、
そのどれかや何かや誰かを、
否定するものではない、
ということを、はじめにお伝えしておきますね。


***


15分という時間、長くもあり、短くもあります。

私自身、イベント鑑定では15分のメニューが基本です。

でもレギュラーメニューは60分と90分の設定、
15分のレギュラーメニューはご用意していません。

その1つの理由に
「過去をお伺いする時間が足りないから」
という点があります。

ではなぜ、過去を伺う必要があるのでしょう?

それは目の前のクライアント様が
今までの星のヒットを、どう乗りこなしてきたのか?
という点を確認させていただきたいからです。

これは15分では時間が足りないのです。





ホロスコープからは沢山の可能性が読み取れます。

例えば金星なら
「人間関係」や「お金」
という象意がありますよね。

なのでその人が金星関連のヒットを受けた時に、

「人間関係」として出たのか?
「お金」として出たのか?

伺わないと、私にはわかりません。

なので私は「この時はどうでしたか?」と伺います。


目の前のクライアント様が、
過去、どうやってその星の象意を
「使いこなしてきたのか?」を知ることは、
私がコンサルテーションを行う上で、必要な手順です。

とはいえ過去に
「この時期昇給しました!」
と聞いたから、次の金星ヒットもお金です!
というような、単純な話ではありません。
次は結婚で来るかもしれませんしね?

(このあたりの塩梅はここでは到底説明しきれないので
割愛させていただきます。)

「この時期は何かありましたか?」
「この時期はどうお過ごしでしたか?」

と、コンサルテーション中、私は何度も質問します。


それは、この先に迎える転機となるヒットを、
クライアント様がどう迎えることになるのか?
現実的な今の生活、現在の状況とすり合わせて、
より具体的な予測と計画を建てるため、
セッション中に会話を通して微調整していきます。

黙って座ればピタリと当たる!

という占いではありませんが、
ただこちらから特定の過去の時期をお伺いした時

「え?!なんでわかるんですか…!
その時期は私○○で大変だったんですよ!」


などの反応を、クライアントさまから頂くことは
日常的にあります。

最近のコンサルテーションでは、
私の方からご提示した時期がピンとこなくて
セッション後にお母様に確認されたところ、
クライアント様自身が知らなかった
ご両親の離婚時期だった、と、
セッション後に、ご連絡を頂きました。

このように、
何が起こったかは、わからない。
でも「何か」が起こっていたことは、わかる。


この「何か」が、その方だけの、
星の象徴表現なのです。

これを伺いながら、先を読み取っていきます。
なので(私は)15分では足りません笑!

「唯一無二のその人の人生において」
星の象意がどう表現されてきたのか?
という過去の情報は、これから先の
その方の人生をより良くするための
強く確実な情報です。


「占いは決めつけ」
「コールドリーディングだよ」

という人ほど、
1度キチンと、ある程度の
時間とお金という対価を払って、
信頼できる占い師といっしょに、
自分の人生に向きあう時間を
とっていただきたいな、と思います。


(追記も書いたので、ご興味ある方は下までズズイとお進み下さい。)





🎵ラジオにゲスト出演します🎵
10/15(木)19時~20時 Radio Narita
【HIROMIのWoman's Lib】に9月に引き続き
出演することになりました!
インターネットで世界中から聞いて頂けますので、
良かったらチェックしてくださいね。
聞く方法&前回の様子はこちら⇒★


すべてのお申込み&お問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ!


雨森亜子のセッション一覧⇒★
雨森亜子の占星術講座一覧⇒★

雨森亜子メルマガ【ここだけの話】
ごくごく稀に発行されます。
沢山くるメルマガが苦手な方はぜひどうぞ(?)。
ご登録はこちら⇒★

新月&満月読みのお知らせやお得情報、
お気軽なチャットでのお問い合わせにも!
雨森亜子LINE公式アカウント
 
公式LINE是非登録してくださいね。

@669itiky


みなさまとZOOMにてお会いできるのを楽しみにしています!




さそりとかリリスとか


レギュラーで書いている新月満月読みと
スケジュール以外の記事は
なんと1ヶ月ぶりだということに気付きました。

色々書きたい事はあるのですが、
全然まとまらないまま、
どんどん毎日が上書きされていきます。

という訳で、今日は書きたい気持ちを満たそうと
とりあえずPCにむかいました(笑)。

皆様お元気ですか? 私は風邪気味です。



私のホロスコープでは
現在木星が運行しているさそりの初期エリアは
12ハウスなんですよ。

だから今は、水面下で事が進みますし、
一対一の現場が多くなるし、
FBやTwitterより、DMや個別のご連絡の中で
大事なことが進行していくようです。

基本的に私のお客様は
鑑定はもとより、講座でも
プライベートで、とのご希望頂く方が圧倒的に多いのです。
オープンにしないからこそ、
深いレベルでお話ができる醍醐味!

薄々わかっていたけど、やっと自覚しました(笑)。
鑑定や講座のご感想も、
気軽にシェアをお願いできないものばかり。
ご興味ある方は、是非個別にお声掛けくださいね。



木星がさそり座に入ってからというもの、
鑑定で承るご相談内容が
それはもう、ガラリと変わってきました。

一番顕著なのが
遺産や相続に関するご相談が続いている事。

たった一か月の間に、
これだけ遺産や家督、
家屋敷についてお話したことは
今までになかったです。
それくらい、多い。

さそり座の象意には色々ありますが
この「遺産」や「相続」も
さそり座の管轄ですものね。



話変わって個人的には、
10月に受けた、いけだ笑み先生のリリス講座が
それはもう面白くて大興奮でした。
(結構経っててすみません…)

受講直後の荒ぶる私の様子はこちら。


大抵リリスは、
性愛や暗い欲望にまつわる感受点として
取り上げられますし、
私自身もそう理解していたのですが、

この講座を受けて、
現代社会生活を営む女性のすべては、
自分のリリスを可視化しておくべき!
と、強く思うに至りました。




あ~あ。ハタチの頃の自分に教えてやりたいよ、まったく(涙)。

個人鑑定の方は是非
「私のリリスは?」って聞いてくださいね。

まだまだ研究中ではありますが
性愛一本槍のリリスに食傷気味だった方にも
一生オトコは要らないわ!って方にも

リリスでわかるあなたの野性、
是非とも感じて頂きたい、と思っています。





10月はもう一つ、大事なセミナーを受けて来たんですけど
色々考えたり感じたりした事が多過ぎて、
なんだかアウトプットできる気がしない(笑)。

まとまりのないまま、今回はこれにて!



○○もらいがち


IMG_2041.jpg

「この後 佐倉にチューリップ見に行くんです」
お客様のスカートにチューリップ
スカートも そのお客様の気持ちも どっちもかわいい!



水星の逆行が終了します。
順行に転じるのは5/4の01:01。

天体の逆行は、逆行中よりも
スピードが落ちて止まっているような時、
順行や逆行の切り替わり(今みたいな)の
時の方が、影響が出やすいように思いますので
今しばらくご注意を。



水星逆行ってことで、
星と関係のない昔話。

以前、店舗での営業販売をしていた時です。

スタッフは女性ばかり、
何人か在席してたのですが
お客様から「頂くもの」
これが人よって傾向があったんですよね。

もちろん、くれる方は毎回違うんですよ?
でも「その子」にはそれが集まりがち。
不思議ですよね~。
これが結構面白くて。

・口紅やバッグなどの「おしゃれ小物」をもらいがちな子

・農産物(フルーツや野菜)をもらいがちな子(ダースの桃とか)

・現金を包まれがちな子(いいよな!)

・お菓子をもらいがちな子(普通にうれしい)

・海産物をもらいがちな子(わかめ山盛りとか干物とか 割と困る)

・贈答品をもらいがちな子(いわゆるお中元っぽい箱のヤツ)

・電話番号をもらいがちな子(モテだな)

・手紙もらいがちな子(こっちもモテだな)

などなど。なんか他にも色々あった気がしますが
大体分けるとこんな感じ。

電話番号や手紙などのモテ以外のブツは
大抵2回目以降のお客様ですね。

私は責任者だったので
最初は「もらいもの」についてのルール運用に困りました。
スタッフが増えるにつれて、
もらうものの種類も増えてきますしね~。

基本は
「お気持ちだけありがたく頂きます」ニッコリ。
「どうぞいつでも手ぶらでお越しくださいね」ニッコリ。
です。

結局落ち着いたのは

・現金&金券系は厳禁
・消えモノは2回断ってから受け取る(生菓子など)
・もらったら報告、スタッフ全員で即御礼。
・ブツはスタッフでシェア
・電話番号や手紙などの「モテ」は個人の管轄ってことで
・断りきれなくて困ったら私のせいにしてね

と、そんな感じでした。

海産物もらいがち、は船橋勤務だった時ですね。
船橋、海が近いので。

冷蔵庫開けたら大量のもずくとか入ってて
「…これどーすんの?」
「分けるのも難しいよ…」
「私一人暮らしだからパス」
みたいに、押し付け合いになったりして。

「モテもらいがち」なスタッフは
「(小声で)こんなの責任者に見られたら怒られるので…(お局仕草の私をそっと指さす)」
と、私を悪者にして乗り切ってもらいました。
穏便安全に断る理由として、お局役も必要ですよね。


私ですか?

私の場合は
「ヘッドハンティングされがち」でした。

「倍出すよ」
(今100万もらってます、とか言わないマジメな私)

「今いくらもらってますか?満足してますか?」
(危ない話に飛びつかない程度には満足です)

「ここじゃアレなのでお時間いただけますか?」
(そんな時間はありません)

「あなたの顧客沢山いるでしょ?もっと稼げるわよ!」
(顧客名簿狙いorネズミ講だよね)

「新しい店舗の責任者を探しておりまして…」
(特に興味ありませんです)

あとは上品な母子のリピーターさんに
「今度家族でこの子の就職祝いをするんです。」
「まぁ!それはおめでとうございます!」
(就職試験の前からお話は聞いていた)
「就職祝いに○○ホテルに食事に行こうと思いましてね、
その時是非、雨森さんにも来て頂きたくて…。」
「…え?あ?はぃ…?」
「○日のご予定はいかがかしら?」
…とか。

ちょうど出勤日だったので
考えるまでもなく、
すんなりとお断りさせて頂きましたが。
なぜそんなプライベートなお食事に、
私を混ぜようと思ったんだろ…?
(三人家族で席1つ余るから?)

なんて昔の事を思い出しました。
なんのオチもありません。

いや~接客業って面白かったなぁ!
あ、今もそうですね、占い師も接客業です。

今度スタッフのバースデータから
もらいものの傾向を見てみるのも面白そう~。
うーん、でもこういうのって
アセンダントも結構効いてくるので
時間わかんないと難しいかも…?

はい。水星逆行ってことで。
(無理やり)


Page top