fc2ブログ

思っていたのとなんか違う!〜アセンダントと水星〜

10/9本日の夜中から、約3週間続いた、
てんびん座での水星逆行が終了。

見直し&やり直ししてきたことが
明日あたりから徐々に動き出す雰囲気。

週末の連休はスケジュールに余裕をもって。
多少の変更はあり、と心づもりしておいて、
楽しんでくださいね。
行き違いにならないように、
連絡&通信機器の準備はしっかりと。
携帯で連絡し合うつもりが家に忘れた!
充電ない!とかならないように。

というわけで、水星逆行最終日。
てんびん座水星にかけて
人間関係のギャップについて、ひとつ。


2015-10-09_18-08-31_IMG_8128.jpg

ねえさんの目玉焼き
ちょっとこういうの怖い
(トライポフォビア気味の自分を発見)



「思っていたような人じゃなかった」


と、相手から告白して来たのに
振られた友人がおりまして。

その子、めちゃめちゃ面白い子、
そして、とっても美人。
黙っていれば、上品な知的美人。
しかし話し出すとおっさん芸人。

友人の私から言わせてもらうと、
そこがまたいい!ってなもんですが、
彼女が声をかけられたのは「オンタイム」。
仕事中の顔をしてる場面で、気に入られたとのこと。

個人的に会った最初のデートの帰りに
「えーと、なんか思っていたのと全然違っちゃってて…」
と、何度も言われて、それっきり。

「なんだよ!勝手に思い込んでただけじゃん!失礼だよね!」

おうよ!そうだそうだ!
そんなやつはこっちから願い下げだ~!



この「見かけと違う」問題って、往々にしてありますよね。
そのギャップの有り無し、
ホロスコープのどこを見るかといいますと、
アセンダントと水星です。

アセンダント
見た感じの雰囲気。話し出す以前の1発目の印象。

水星
コミニュケーション方法。口を開いた後の印象。


というわけで、アセンダントについて。

ご自分のアセンダントは、皆様ご存じでしょうか?
アセンダントを出すには、誕生日以外に、
生まれた時間と場所が必要ですよ。
調べたい方はastro.comがおススメ。
調べるの面倒!って方は、
お近くの占い師までバースデータ持ってGO!

アセンダントはその人の
第一印象をあらわす、と言われます。

・見た目や雰囲気
・自分じゃわからない人からの印象
・無意識に出している態度…  などなど。

生まれ落ちた、その日、その時間、その土地に
この世に割り込んできた魂が、
形を持った時の初期形態、器、
それがアセンダントです。



冒頭の私の友人、さそりアセンダント×おとめ水星。

さそり&おとめは共に女性星座。
相手の出方を本気でキチンと受け止める、
受容性を持ちます。

さそりアセンダントは
「この人だけは自分のことを心底受け入れてくれる!」
と思わせる。

ただ、さそりアセンは最初のハードルが高い。
ちょっとやそっとで声をかけられない雰囲気。

このハードルは三島由紀夫の
「潮騒」の焚火ですね。
飛び越えることができたら
おっぱい触れます、みたいな。
(要約に問題有り)

逆に、腹の底は見せたくないって人は、
さそりアセンに近寄らない。

かたや、おとめ水星はドライな現実路線。
「問題は解決しなきゃ。
そのために具体的な問題点を挙げましょう。」
となる。手ぶらじゃ終わらない。
批判精神旺盛。クリティカルシンキング。

うーん。きっと冒頭の彼、
自分の非を認めたくないタイプ、
もしくは解決策より
慰めだけが欲しかったんだろうなぁ。

需要と供給がうまくいかなかったってことで、
ダメになって正解でしょうね。

結果オーライ!



初対面や、会社・仕事関係などのオンタイムでは、
アセンダント水星のサインの印象が初動で際立ちます。

この二つが同じ元素(火・風・地・水)だと
最初に見た感じ(アセンダント)と、
実際に会話をした時(水星)との
ギャップが少ないと思います。

大人同士のオフィシャルな場面では
アセン、水星、太陽がスムーズだと、
なんとか乗り切れる。


4つのエレメント(元素)の違いは目的の違い。
楽しい!が目的の=おひつじ・しし・いて
知りたい!が目的の=ふたご・てんびん・みずがめ
成果を出す!のが目的の=おうし・おとめ・やぎ
一緒になる!のが目的の=かに・さそり・うお

なので、これが同じ元素グループだとしっくりくる。
見た感じを裏切らない。

逆に、アセンダントと水星でこの元素が違うと
話してみたらびっくり!となりやすい。

***

特にギャップが大きい組み合わせは×
勘違いされやすい筆頭ですね。
どちらも主観を大事にするサインなので、
他人視点と自分視点の
ギャップの埋め方がわからないうちは、
苦労しがちです。

特にコミュニケーション、対話をする段階で
相手が戸惑うのを見て、そこで初めて
「なんか違うって思われてるー?!なんでー??」
とショックを受けます。

×もギャップは大きめ。
客観的視点を持つサインどうしなので、
どうしても環境や他人の期待に沿った振る舞いに
寄せていってしまいます。

そう、ちゃんとして”見える”のです。
他人から見て破たんしたところがないので
本来の自分と違って苦しくても、
内面の葛藤には気づかれにくいです。
本人側にストレスがたまりやすい組み合わせ。


次は熱冷・陰陽が同じ組み合わせ。
ここは比較的スムーズかと。
×の男性(熱)星座どうしは、
積極的で意見を出す人、と見られやすい。


×の女性(冷)星座どうしの組み合わせは、
あたりが柔らかく、話を受け止めてくれる人、
と見られやすいです。(冒頭の友人がこのタイプ)
掴みはOK、あとは他の天体をどう発揮していくか。

次の組み合わせもスムーズ。
人との距離のとり方が、
イメージと会話で一貫してる組み合わせ。
×の組み合わせは独立的。
馴れ合わずに個の立ち位置を守り、人と交流します。
良くも悪くも「一線引いてる」感がでますね。

×の組み合わせは協調的。
協調姿勢有り、と他人の目には移ります。
お話し聞いてますよ(実際はどうあれ)
という雰囲気に、人から見えやすいです。



時間をかけられる関係だったら、
他の天体も大事ですが
今回のお話は一発目の印象ってことで。

人から言われる自分の印象と、
自分自身にギャップを感じる方は、
一度チェックしてみてもいいかもしれませんね。

アセンダントは「装い」と「振る舞い」
水星は「訓練」で変化させることもできます。



あ~、そういえば金星も、今朝からおとめ座に入ったんでした。
現在おとめに4天体、ステリウム。

週末は身体メンテナンスして、おうち掃除して、
月がてんびん座に抜けていく日曜のディナータイムから
社交に勤しむ感じだわね。

金星おとめ座は、シンプル、繊細、
ミニマムで機能的なことに、
美しさや心地よさを感じますよ。
手の届く範囲の美しさ、楽しさ。

おとめ座は処女宮。
生真面目さや慎み深さも担当。
(おっぱいとかいってる場合じゃなかった)

スポンサーサイト



Page top