fc2ブログ

いて座6度の月蝕満月


2105le.png


2021年5月26日(水)20:14
いて座6度での満月です。

この満月は月蝕。
影響はいつもより長く、約半年間、
次の月蝕が起こる11/19まで続きます。

「蝕」は、太陽と月の軌道の交点と
新月や満月が関わる時におこり、
沢山の人の意識の変化を引き起こします。

多くの人の内的変化は
社会の大きなうねりとなり
世の中の雰囲気を変化させます。


月蝕は満月のスペシャル版で半年有効。
満月は結果を引き受け、
無駄なものを手放していくタイミングです。

ここ半年で取り組んできたこと、
見えてきたものの取捨選択と、
選び取ったものへのリソースの集中を行います。



サビアンシンボルは【クリケットゲーム】

公平なルールのもとで、全力を尽くします。
集団の中で協調し、
他者からの良い影響を吸収していきます。
まわりのペースに合わせることによって
自分だけでは掴めないものを獲得します。



東京チャートで満月は12ハウス。
隠されたものたちの、ための場所。

なかったことにされてきたもの、
押し込められ、忘れ去られてきたものたちに名前を与え、
この世界にあなたの手で、輪郭を描き出しましょう。


習慣やパターンを見直し、
取捨選択をしていく半年間です。

特に注目したいのは、
考え方やコミュニケーション、
人間関係の中での
習慣やパターンの見直しです。


単純に「やり方」を変えるような
表面的な事ではありません。

今まで、そのやり方を選んできたのはなぜか?
今の習慣がなぜ形成されたのか?という、
「根本的な理由」を探ります。


あなたの信念や信条は、
惰性で発動されていませんか?
誰かの受け売りのままになっていませんか?

あなたは毎日成長していますから、
その信念や信条が形成された時より、
今のあなたは賢く経験豊かです。

年月を経て、賢く経験豊かに
グレードアップしたあなたの目で、
今現在の信念や信条、
無意識の習慣やパターンを眺めてみましょう。

実はもう、今の自分には必要がないこと、
もっと違う部分にフォーカスしていく時期になった、
そのような変化が、見て取れるのではないでしょうか?

過去の自分がそうせざるを得なかった、
我慢、抑圧、恐れ、無力感からくる選択を手放し、
今のあなただからこそ可能な選択に目を向け、
心地よさと調和を選びとりましょう。


【今】のあなたにフィットするものを
新たに求め、試していきましょう。
知的な再構築が必要です。


あなたにはもっと沢山の選択肢がある、
そのことを知って下さい。

コンフォートゾーンを出る恐れを超え、
あなた自身の快適さや調和が
さらに拡大していくことを知る、半年です。






鑑定や講座のお申込み&お問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。


雨森亜子のセッション一覧⇒★
雨森亜子の占星術講座一覧⇒★

雨森亜子メルマガ【ここだけの話】
ごくごく稀に発行されていたメルマガ、
2021年は結構書いてますが
定期的ではありません。よろしければ!
ご登録はこちら⇒★



雨森亜子LINE公式アカウント
 

新月&満月読みのお知らせやお得情報、
お気軽なチャットでのお問い合わせにも!
公式LINE是非登録してくださいね。

★クリックで登録★
https://lin.ee/2gF3v37

★QRで登録★


★ID検索で登録★
@669itiky

みなさまとZOOMにてお会いできるのを楽しみにしています!




スポンサーサイト



みずがめ座 土星逆行

210523SQ.png


みずがめ座土星が2回目の逆行に入りました。
(1回目:2020.5/11~9/29) 参照記事⇒★

━━━━━━━━━━━━━━━━━
逆行期間: 2021.5/23 ~10/11

逆行度数: みずがめ座7度~14度
━━━━━━━━━━━━━━━━━

行って(順行) ⇒ 帰って(逆行) ⇒ また行って(順行)

と、同じ度数エリアを、
全部で3回土星が運行します。

お勉強的に例えると、逆行は、
予習・復習・定着
の3段階の中で、復習を担当します。

3回やる分、時間もかかるし、
ここでの学びはとても大事だ、ということですね。



<土星逆行スケジュール>

①予習:2/14~5/23
⇒潜在的問題点の浮上


②復習:(逆行)5/23~10/11
⇒問題点の明確化、見直し、やり直し。
  強みや弱点の把握。


③定着:10/11~2022.1/15
⇒前2回の学びを活かし、新しい能力の発揮。
  現実的な行動へつなげる

 

今回は②の復習期間です。



<みずがめ座土星が促す学び>

知性による改革の必要性
それを実現化させるための自制心や
コントロール能力の発達




<上手く機能しない、不活性な場合>

落ち込み、鬱、冷酷、皮肉っぽさ、了見の狭さ、
盲目的にルールに従う、など

他者や自分にダメ出しをし続け、
環境から距離を置く傾向が出てくるでしょう。



<土星逆行の影響を特に受けるサイン>

◆運気の追い風
~前向きで肯定的に捉えやすい~
風の星座に星や感受点を持つ方
みずがめ座 / ふたご座 / てんびん座


◆運気の向かい風
固定宮サインに星や感受点を持つ方
~取り組まざるを得ない強制力~
みずがめ座 / しし座

~突然の横槍や方向転換の必要性~
おうし座 / さそり座



<土星逆行の影響を受ける度数>

上記サインの7度~14度に、
出生図で天体や感受点を持つ方は
特に大きな影響があるとお考え下さい。

大きな影響とは
天体の使い方の耐久チェックです。
この出生図への耐久チェックは、約7年ごと。



<7年点検で何をチェックするのか?>

影響を受ける天体や感受点について・・・
・責任を引き受けるだけの力をつけてきたか?
・この先もずっとそのペースでやっていけるのか?
・周りから認められるのか?

7年前の自分を思い出してみて下さい。
その頃から積み上げてきた!と言えるものはありますか?

7年後の自分を想像してみて下さい。
あの時、真剣に取り組んでいてよかった!と思っていることは
今のあなたの生活のどの部分でしょうか?

土星は長い時間をかけ、粘り強く、
あなたの意志や能力を
研ぎ澄まし、磨き上げていきます。



<風のサインや固定宮7度~13度に何もない方>

出生図の風サイン、固定宮サイン7度~13度は
何ハウスですか?

そのハウスの管轄領域について、
責任を持った取り組みの必要があります。

天体や感受点のある人ほど、
意識はしにくいかもしれませんが、
土星の動いている場所には
筋トレでいう【ウェイト】がかかっています。

その負荷を意識することで、
より効果的なトレーニングができますので、
良かったら意識してみてくださいね。


土星は
めんどくさいし気がのらないけど、
やったらやっただけ得する天体

です!


何をするか?を、ここでもう一度。

・知性による改革の必要性

・それを実現化させるための自制心や、コントロール能力の発達


常識を疑い、惰性に流されず、
誰かの尻馬に乗ろうとしないで、
自分から声を上げ、手をあげていく、

そんな事を意識し、繰り返していくことで、
有意義な人生の時間となる、
みずがめ座土星の逆行です。






もっと詳しく【自分に特化した話】を知りたい!
という方は、星のコンサルテーションをご用命下さいね。

土星だけでなく、現在運行中の星全てと、
あなただけの出生図を照らし合わせた
完全オーダーメイドなお時間です。
60分or90分からお選び下さい。
星のコンサルテーション メニュー詳細⇒★


その他、鑑定や講座のお申込み&お問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。


雨森亜子のセッション一覧⇒★
雨森亜子の占星術講座一覧⇒★

雨森亜子メルマガ【ここだけの話】
ごくごく稀に発行されていたメルマガ、
2021年は結構書いてますが
定期的ではありません。よろしければ!
ご登録はこちら⇒★



雨森亜子LINE公式アカウント
 

新月&満月読みのお知らせやお得情報、
お気軽なチャットでのお問い合わせにも!
公式LINE是非登録してくださいね。

★クリックで登録★
https://lin.ee/2gF3v37

★QRで登録★


★ID検索で登録★
@669itiky

みなさまとZOOMにてお会いできるのを楽しみにしています!








木星がうお座へ

木星うお座2


2021.5/14 朝07:36 木星がうお座に入りました。

・木星2021~2022 順行・逆行
・木星うお座 運行状況
・うお座を抜けるきるまで長い!
・うお座木星期間に学ぶこと
・木星✕海王星が同じサインということは…

<木星2021~2022 順行・逆行>

うお順行   5/14~6/21 
   ↓
 うお逆行   6/21~7/28
02.11度
  
 みずがめ逆行   7/28~10/18 22.19度まで
  
 みずがめ順行   10/18~12/28
   ↓

うお順行   12/29~2022.5/11 
   
 おひつじ順行   2022.5/11~7/29 08.43度
   
 おひつじ逆行   2022.7/29~10/28
   ↓

うお逆行   2022.10/28~11/24 
   
 うお順行   2022.11/24~12/20

 

▶木星うお座 運行状況

① 2021.5/14~2021.7/28 2ヶ月半 0度~2.11度 
5月にうお座入りした木星は
6月から逆行し
7月末から再度みずがめ座入りし、ラストラン。

② 2021.12/29~2022.5/11 5ヶ月半 0度~30度
2回目のうお座入りは年末ギリギリですね。
ここから春までうお座に滞在します。

③ 2022.10/28~2022.12/20 2ヶ月弱 30度~28.47度
来年2022年
5月に1回目のおひつじ座入りを経て、
10月に逆行で3回目のうお座入り、
11月から年末まで、うお座ラストランです。



▶うお座を抜けるきるまで長い!

今回のうお座木星時期の特徴なのですが

全運行期間が長い!

なぜかというと
2回逆行 するんです。

木星は通常約1年、1つのサインに滞在します。
大抵の場合、サイン内で1回、逆行します。

ですが今回の場合、サインの頭とお尻で2回逆行します。
前後のサイン、みずがめ座と牡羊座に踏み込みます。

実質、木星うお座滞在期間は約10ヶ月程ですが、
みずがめ座おひつじ座へはみ出すため、
1年7ヶ月以上かけて、うお座を抜けていきます。

通常、逆行含めて1つのサインを通過するのは
だいたい約1年なので、
1年7ヶ月という期間は長いですね~。



▶うお座木星期間に学ぶこと

木星はうお座でドミサイル、定座です。
現在うお座に滞在中の海王星も定座。

天体の持ち味が、のびのびと発揮される配置です。

木星の象意

発展 / 拡大 / 善きもの 
怠慢 / 妥協 / 過度の期待 

許容し導く力、信念や信条
法律 広報 報道 出版 拡大


今回の木星うお座滞在期間は、通常より長いため、
この木星の象意を私達は、いつもより長期間かけて
学ばなくてはなりません。

社会天体である木星が、複数サインをまたぎ、
何度も行ったり来たりする2022年末くらいまでは、
複数の相容れない社会的価値感が
複雑に入り交じり、融合、淘汰されていくでしょう。


今までとは違う信念や信条を、
それそれの生活の中で、生き方に
したたかに、柔軟に取り入れていく

そのような時期となりそうです。



▶木星✕海王星が同じサインということは…

うお座木星を考える時、
既にうお座に長期滞在中の海王星についても
あわせて考慮していく必要があります。

木星と海王星の正確な合は2022.4/12とまだ先ですが、
同じサインに入ることで、木星と海王星の足並みが揃い、
それぞれの天体の持つ象意の、指向性が強化されます。

海王星の象意

理想 / ビジョン / 献身
混沌 / 幻惑 / 犠牲

溶解 インスピレーション 創造性 
逸脱 薬物 伝染 依存性  



うお座
水(感情) / 柔軟宮 / 女性性(陰・内向) 

 

木星と海王星の共通項は【膨らまし天体】だということ。
良くも悪くも、物事を増やしていきます。

広く世の中でなにかが広がっていく時、
そこには木星が手数や手段、機会を増やし、
海王星が壁を溶かす力が働きます。


木星には理想という象意もあり、
海王星と繋がることにより、
天井知らずに膨らむ可能性があります。

高過ぎる理想は、なかなか到達できずに
挫折を引き起こしやすくなる危険もはらんでいます。


良い形では、教育や啓蒙、理想の共有です。

制度や枠組みを捉えなおし、
新たな可能性を模索することにより
今より多くの価値や連帯感、
救済や献身を生み出します。



1回目運行期間中の星読みは、
また別で書きますね。






鑑定や講座のお申込み&お問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。


雨森亜子のセッション一覧⇒★
雨森亜子の占星術講座一覧⇒★

雨森亜子メルマガ【ここだけの話】
ごくごく稀に発行されていたメルマガ、
2021年は結構書いてますが
定期的ではありません。よろしければ!
ご登録はこちら⇒★



雨森亜子LINE公式アカウント
 

新月&満月読みのお知らせやお得情報、
お気軽なチャットでのお問い合わせにも!
公式LINE是非登録してくださいね。

★クリックで登録★
https://lin.ee/2gF3v37

★QRで登録★


★ID検索で登録★
@669itiky

みなさまとZOOMにてお会いできるのを楽しみにしています!


おうし座22度の新月

雨森亜子 最新スケジュール ⇒★

210512.png


2021.5/12(水) 04:00
牡牛座22度で新月です。

サビアンシンボルは
【荒れた水の上を飛ぶ白い鳩】

不安定な状況の中でも発揮できる力は、
あなたの人生を導きます。
あなたの中に既にあるものに耳を傾け、
指し示す方向へと、向かいましょう。



東京チャートで新月は1ハウス。

こうでしかない、自分。

寝た子を起こさぬよう、そっとしておきたい。

そう思ったのはいったい誰でしょう?

面倒なことに対応したくない
静かで平和で何がいけないの?
わざわざ面倒を引き起こす必要、ある?

そうやって寝かされた子は、誰ですか?



無意識に押し込めてきた物事について
考えることが増えそうです。

過去の思い出、
追いやってしまった自分自身、
こうだったかもしれない、
こうありたかった自分…

押し込めてきた物事に向き合うことは、
あなたに強い怒りや焦燥感を
もたらすかもしれません。

または、大事過ぎるが故に
自分にすら、隠しているのかもしれません。

万が一、誰かに馬鹿にされたり
粗末に扱われたらもう生きていけない…
だったら誰にも見えないようにしておけばいい。

そうやって自分の中の聖域に
大事に隠し通せる場所を、
用意してきたのかもしれません。

喜怒哀楽に揺さぶられることを拒否した時、
それは巧妙に仕掛けられた地雷のように
あなたの人生の足元のどこかに埋められます。

そして誰かが、
あなたが予想もしていないタイミングで、
突然その地雷を踏むのです。

向こうから勝手にやってくるものは防げないと、
腹立たしさと無力な自分を感じますか?

それともあなたは今、
そこを誰かが踏むのを心待ちにしていた自分に、
気が付くことが出来るでしょうか?



感情に翻弄されることと
感情に向き合うことは別です。

本能的に揺さぶられる自分に怯え、
目を背け、押し込めることで維持してきた
危なげのない、あなたの姿。

0か100かの極端な選択をして
感情の波をやり過ごすのは、
人生のどこかで身についた
癖のようなもの。

今、その癖を上手に変えていくのに、
ふさわしいタイミングです。




今までと違う視点や行動を取り入れ、
自分の中にあるものの取り出し方を、
アレコレと試してみましょう。

専門家から新しい体系を学ぶにも
良いタイミングです。

これは盲目的に、
目新しいことや権威があるものに
飛びつくことではありません。

あなたの中に既にあるものに、
新しい出入り口を用意するための、
方法論を探る、作業です。

やり方にはこだわりを持たず、
それをなぜやるのか、
その理由にだけ、こだわりましょう。

変更や微調整は、
間違いや無駄ではなく、
単なる過程です。

心の中だけでなく、
目に見える形にする経験が必要です。

さぁ、寝た子もそろそろ
起こしていい頃だと思いませんか?

その子は、
大声で泣き、欲しい物をつかみ取ろうとし、
欲しい物が取れないと怒り、
心の底から笑うでしょう。

あなたの人生を引っ掻き回すけれど、
だからと言って
いつまでも眠り続ける子供のままでは、
生きていると言えるでしょうか?

今、あなた自身の手で、
眠り続けていたあなたの一部を
揺さぶり起こすタイミングです。






ZOOM無料トークイベント
こちらにちょっと詳しく書いてますので、
ご興味あればクリックでご確認下さい。⇒★
210514.png


鑑定や講座のお申込み&お問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。


雨森亜子のセッション一覧⇒★
雨森亜子の占星術講座一覧⇒★

雨森亜子メルマガ【ここだけの話】
ごくごく稀に発行されていたメルマガ、
2021年は結構書いてますが
定期的ではありません。よろしければ!
ご登録はこちら⇒★



雨森亜子LINE公式アカウント
 

新月&満月読みのお知らせやお得情報、
お気軽なチャットでのお問い合わせにも!
公式LINE是非登録してくださいね。

★クリックで登録★
https://lin.ee/2gF3v37

★QRで登録★


★ID検索で登録★
@669itiky

みなさまとZOOMにてお会いできるのを楽しみにしています!

Page top