おとめ座28度の満月
Posted: 2022.03.19 (Sat) by 雨森 亜子 in 新月・満月読み
3/18(金))16:17
おとめ座28度で満月です。
サビアンシンボルは
「禿頭の男」
地位や肩書き、外見などのランク付けは、
本当の人間的魅力の前では取るに足りないこと。
人間的な魅力を包み隠さず押し出して
率直さでまっすぐに核心をつかみましょう。
*
東京チャートで満月は1ハウス。
新しい自分の姿が立ち上がる場。
今回の満月で確認できるのは
「できる自分」
実際にやっていること(行動)と
頭の中で考えていること(思考・想い)は別
これ、よくあることだと思います。
嬉しくなくても嬉しい顔をして見せる、
悲しくても涼しい顔で乗り切る、
なんてことは、みなさん一度はありますよね?
今回の満月では
「自分に嘘をつかないようにしましょう」とか
「相手に伝わるようにしましょう」
…と言いたい訳ではなく
なぜそのやり方を選択しているのか?
という事を、自分自身に聞いて欲しいのです。
「自分に嘘をつかないようにしましょう」も
「相手に伝わるように表現しましょう」も、
話はその後。
実際問題として、
言動の一致が常に正解で正義、だとは、
私自身は思ってないのですが…。
不一致でもポジティブに働くことだって
多々ありますからね。
(大人の世界・・・)
ただそんな私でも、今回の満月図を見ると
「なぜ?」
と今一度、自分に確認するタイミングだなと思うのです。
言動の不一致にはさまざまな原因があると思います。
発達問題、家庭環境、
教育、過去の体験からくる思考の癖など・・・。
ここでそれを全部あげることはできませんので
各自の個別状況にフィットする形で
お考え合わせください。
その不一致の原因を知るのに
ちょうど良いタイミングなのです。
この原因を知る、発見する、気づくには
自分と向き合うより、
環境と向き合うことがオススメです。
あなたが今置かれている人間関係、
関わる人達とのやりとりの中に
この「不一致」を見つけた時がチャンスです。
例えば愛想笑い。
あの人があまり好きではないから
いつも適当に笑顔でやり過ごす、という場合は
あの人のどこが好きではない、苦手だと
私は思っているんだろう?
と、自分側にある理由に着目して下さい。
その理由が、大事になります。
無意識の「理由」がたくさん集まって
今のあなたの人間関係や環境が形成されています。
ここではそれを丁寧に見直して、
再設定できるタイミング。
あなたがこっそりやり過ごしてきたことも、
見直すことで一掃できるかもしれません。
私にとっては当たり前のことだけど、
そういえば改めて話したことはなかったな、
なんてことも、
この3月中は積極的に出していきたいタイミングです。
ポジティブなスモールアクションとしては
積極的に褒めていく。
ハードチャレンジとしては
言いにくいことを
私を主語にした、アイ・メッセージで伝える。
手応えがなかったり、
上手くいかなかった場合も含めて、
ここであなたが伝えた(出力した)ことは
巡り巡ってあなた自身の「理由」に
たどり着くための道筋となりそうです。
★今回のヒントとなる
スタート地点の新月読みはこちら★
雨森亜子の鑑定・講座のご案内はこちら→★
アドバイザーとして下記講座に参加させていただいてます。
北路久御子 / 今井晥弌(夢告堂)共同企画
【自分と対話するための心理占星術】→★
<対象>10天体12サインが大まかにわかる方
▼このような方にお勧め▼
・自分のことを深く知りたい方
・心理学や哲学が好きな方
・占星術の基礎的なことだけは知っている方
・心理占星術に興味がある方
・雨森亜子の鑑定を受けたことがある、
または講座受講をしたことがある方

<録画受講が可能です>
開催日から3ヶ月の録画視聴が可能です。
既に終了した回も、録画でキャッチアップOKです。
占星術初心者の方にもわかりやすい内容です。
占星術のベテランさんも多数ご参加されていて、
ベテランの方ほど、見慣れた自分のホロスコープに
新しい側面を発見する面白さを感じられているようです。
活発なシェアタイムにはリアルタイムでのご参加のみですが、
・自分の場合はどう読むの?という初心者の方
・自分の解釈や経験、想いを話したい
という方向けに、講師&アドバイザー3人が
別途ご案内のフォローアップ個人セッションも
ご利用いただけます。
▼詳細&お申し込み先:北路久御子さんのサイト▼
【自分と対話するための心理占星術】→★
鑑定や講座リクエストの
お問い合わせ&お申込みはこちらへどうぞ

LINE公式
LINE公式アカウントの
チャットからのお問い合わせも受け付けております。
新月・満月のお知らせやお得な情報など
メルマガ「ここだけの話」
ブログには書かない少し踏み込んだこと。
▼クリックでお気軽にご登録くださいね▼


みなさまとお目にかかれるのを楽しみにしています。
スポンサーサイト